電波測定 スペクトラムアナライザ
Oscium
Wipry5x
主な特徴
・無線の電波状態をタブレットやスマートフォンなどで
確認するスペクトラムアナライザ
・端末へWiPry 5xを接続し、専用のアプリを起動するだけで、
無線LANなどの電波状態をリアルタイムに確認することが可能
・2.4GHz帯の電波はWi-Fiをはじめ、BluetoothやZigbee、
その他特定小電力の製品など様々な機器が使用しており、
周辺の電波状況を可視化することで、
より安全にドローンを運用することが可能となります。
<スペクトラムアナライザー>
・システム要件(ソフトウェア)
iOS:7.0以上
Androd:4.0.3以上
Windows:7以上
Mac OS:10.10以上
・システム要件(ハードウェア)
iOS:ライトニングケーブル
Androd:データ通信可能なUSB端子
Windows:USB2.0以上
・対応周波数:2.40~2.495GHz、5.00~5.85GHz
・周波数分解能力:2.4GHz 333kHz、5GHz 1.665MHz
・振幅幅:-95~0dBm
・振幅分解能力:0.5dBm
・アンテナポート:SMBコネクタ
・アンテナ:外部接続式 2dBiゲイン
<SSIDスキャン機能>
・対応周波数:2.40~2.5GHz、5.15~5.85GHz
・振幅幅:-100~+10dBm
・振幅分解能力:1dBm
・アンテナ:外部接続式 2dBiゲイン
・SSIDスキャンレート:調整可能
<SSID可視化機能>
・対応(802.11 a/b/g/n/ac)
・波形表示、ウォーターフォール表示
・チャンネル選別
・セキュリティタイプ
・SSID、BSSID
・周波数
・RSSI
料金プラン
(実質2泊3日)
2,900円(税別)
3,190円(税込)
(実質3泊4日)
3,900円(税別)
4,290円(税込)
(実質4泊5日)
4,900円(税別)
5,390円(税込)
※1カ月以上の長期でレンタルをご検討のお客様あらゆる相談に応じます
※3日プランを越える利用期間についてはお問合わせください
セット内容
本体

アンテナ付属。使用の際は専用アプリをスマートフォン等に入れる必要があります。
ケーブル3種類

USBケーブル2種(microB-miniB、タイプA-miniB)、Lightningケーブル。

この商品をレンタルした方はこちらの商品も一緒にレンタルしています

ドローン係留装置
ドローンスパイダー
DS-003PRO Plus
常時一定の張力でドローンを糸で繋ぐことが可能。イベント、催し物での空撮で必要となる場合がある装置。
12,800円(税別)~

Phantom4 Pro Plus
カメラ・機体性能はPhantom 4 Proと同じ。Plusの送信機はタブレット一体型モデルで、操作画面そのままをHDMI出力可能。
18,600円(税別)~

Mavic Air
Mavic ProとSparkの中間サイズ。内蔵メモリ8GB搭載、カメラ性能はPhantom4を超えた折りたたみ式ドローン。
7,000円(税別)~

iPad mini4
64GB
(Wi-Fi+Cellular)
ドローンの飛行状況をモニターするための7.9インチRetinaディスプレイタブレット。
1,000円(税別)~

Spark
持ち運びに便利な手のひらサイズ。1タッチで多彩な飛行を自動で行い、ハンドジェスチャーでの飛行も可能。手軽に空撮を行える人気商品。
5,000円(税別)~

PowerRay
最大水深30m、魚群探知機付き、メモリーとバッテリーは内蔵型。タブレット等で手軽に操作ができる水中ドローン。
14,000円(税別)~

ヘッドマウントディスプレイ
DJI Goggles
Android搭載アプリ内蔵のため、モバイルデバイスがなくてもゴーグル上で設定可能。HDMIモニターとしても使用することができる。
4,700円(税別)~

Phantom4用
車載用充電器
バッテリーや送信機を車のシガーソケットから充電可能。
650円(税別)~

Mavic Pro Platinum
ペットボトルサイズに折りたたみができる4K30p動画収録可能なコンパクトドローン。映像伝送に優れたOccusync採用で最大7kmの長距離伝送。
8,000円(税別)~
© Drone rental center All rights reserved.