6.7インチSuper Retina XDRディスプレイ
Apple
iPhone12 Pro Max 512GB(第十四世代)Wi-Fiモデル
料金プラン
(実質2泊3日)
3,800円
4,180円(税込)
(実質3泊4日)
7,600円
8,360円(税込)
(実質4泊5日)
11,400円
12,540円(税込)
(実質5泊6日)
15,200円
16,720円(税込)
(実質6泊7日)
19,000円
20,900円(税込)
(実質7泊8日)
22,800円
25,080円(税込)
(実質8泊9日)
26,600円
29,260円(税込)
※当社のバッテリーは全てフル充電にして貸し出しております
※1カ月以上の長期でレンタルをご検討のお客様あらゆる相談に応じます
※7日プランを越える利用期間についてはお問合わせください
主な特徴
・4K 60fpsビデオ撮影
・65mmの新望遠レンズ
・超広角・広角・望遠レンズ搭載
・最大12倍のデジタルズーム
・ナイトモード機能
・IP68等級の耐水性能(6m防水/30分間)
・5Gデータ通信対応機種
商品の説明
Proカメラシステムでのナイトモード
超広角・広角・望遠 トリプルカメラ
広角カメラと超広角カメラの両方で、
ナイトモードが使えるようになりました。
暗い場所でも、目を奪うような写真をこれまでよりも上手に撮れます。
LiDARも搭載したので、これからはポートレートもナイトモードでどうぞ。広角カメラが取り込む光の量は27パーセントアップ。昼間に撮っても夜に撮っても、さらに多くの細部を再現。ピントもさらにシャープになります。
・光を27%多くとらえるƒ/1.6絞り値の広角カメラ
・写真のすみずみまでシャープに撮れる、新しい7枚構成の広角レンズ
・毎秒5,000回の調整を行う新しいOIS
・LiDARの搭載で、暗い場所でのオートフォーカスが最大6倍速く
広角カメラは47パーセント大きいセンサーと、より大きなピクセルを持ったので、
集まる光の量が劇的に増えました。
新しいOISはレンズではなくセンサーを安定させるため、あなたが動いていても、
撮った写真は揺らぎません。
・暗い場所での性能が87%アップ
・5倍の光学ズームレンジ
・より大きな1.7µmピクセル
・新しいセンサーシフト光学式手ぶれ補正
65mmの新望遠レンズ
新しい65mm望遠カメラでは、ポートレートを撮る時にズームインして、
被写体にもっと近づくことができます。
2.5倍の光学ズームを65mmの望遠カメラに搭載。あらゆる細部をクローズアップで見ることができるので、まるで被写体の目の前に立っているようです。
Dolby Visionのビデオ撮影
カラーの数が60倍
iPhone 12 Proは、ビデオ撮影の性能が8ビットから10ビットのHDRへ一気にジャンプ。7億色をとらえられるので、現実の世界にはるかに近いビデオを撮ることができます。さらにその上も用意しました。映画スタジオで使われている規格、Dolby Visionによるビデオ撮影です。Dolby Visionビデオの編集もiPhone上でどうぞ。AirPlayを使えば、ほかにはない美しさのすべてを、ビッグスクリーンに映して味わえます。
広角カメラのより大きなセンサーが、陰になった部分のディテールをさらに引き出します。初めてナイトモードのタイムラプスビデオも撮れるようになったので、三脚を使ってドラマチックな動きのあるシーンをとらえられます。どんなに夜遅くても、名作を撮るチャンスを逃しません。
・Phone 12 Pro Maxなら、暗い場所で撮るビデオの画質が87%向上
・より優れたノイズ低減ができる新しいISPで、より精細なディテールを
超高速ワイヤレス接続 5Gデータ通信
5GでiPhoneが生まれ変わります。ワイヤレス通信速度がさらに高速。
混雑したネットワーク上での性能もさらに向上。
移動中でも大きなファイルのダウンロードや、
画質が高いHDR映画のストリーミングができるようになります。
データの遅延もありません。
iPhoneは、ほかのどんなスマートフォンよりもたくさんの周波数帯に対応するので、より多くの場所で5Gが使えます。
カラー | グラファイト |
モデル | Wi-Fiモデル |
容量 | 512GB |
ディスプレイ | Super Retina XDRディスプレイ 6.7インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ 2,778 x 1,284ピクセル解像度、458ppi 2,000,000:1コントラスト比(標準) 最大輝度800ニト(標準)、最大輝度1,200ニト(HDR) |
チップ | A14 Bionicチップ 次世代のNeural Engine |
ワイヤレス通信方式 | 5G(sub‑6 GHz) 4×4 MIMOとLAA対応ギガビットLTE4 2×2 MIMO対応Wi‑Fi 6(802.11ax) Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジー 空間認識のための超広帯域チップ5 リーダーモード対応NFC、Felica 予備電力機能付きエクスプレスカード |
ビデオ撮影 | Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大60fps) 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) 720p HDビデオ撮影(30fps) ビデオの光学式手ぶれ補正(広角) 2.5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、5倍の光学ズームレンジ 最大7倍のデジタルズーム オーディオズーム より明るいTrue Toneフラッシュ QuickTakeビデオ 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ ナイトモードのタイムラプス ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大60fps) 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(4K、1080p、720p) 連続オートフォーカスビデオ 4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影 再生ズーム ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264 ステレオ録音 |
バッテリー | リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵 ワイヤレス充電(Qi充電器に対応) |
バッテリー駆動時間 | 公称最大20時間(ビデオ再生) 公称最大12時間(ストリーミングビデオ再生) |
入出力 | Lightning、内蔵スピーカー、マイクロフォン |
センサー | Face ID、気圧計、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー |
オペレーティングシステム | iOS 14 |
動作時温度 | 0°〜35°C |
保管時(非動作時)温度 | -20°〜45°C |
相対湿度 | 5%〜95%(結露しないこと) |
高さ | 160.8×78.1×7.4mm |
重量 | 226 g |

© Drone rental center All rights reserved.