商品検索
クレジットカードロゴ
カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

詳細情報

DJI MATRICE 30T (バッテリー2本組1セット付き)

■型番 
4K対応

料金表

1日料金:
日数割引後の料金:
片道配送費(税込):
※レンタル開始後に期間を延長する場合、延長料金は延長1日目から新たにレンタルしていただいた扱いでの料金となります。
※複数日のレンタル期間を選択していただいた方は「日数割引後の料金」に日数割引適用後の料金が表示されます。
※配送費は片道の通常送料を表示しています。貸出・返却に宅配便を利用の場合往復分がレンタル時に加算されます。
34,800円(税抜)
通常送料
ご利用日を選択してください
2023年10月
12345634,800円734,800円
834,800円934,800円1034,800円1134,800円1234,800円1334,800円1434,800円
1534,800円1634,800円1734,800円1834,800円1934,800円2034,800円2134,800円
2234,800円2334,800円2434,800円2534,800円2634,800円2734,800円2834,800円
2934,800円3034,800円3134,800円    
       
発送日
納品/店頭受取日
ご利用日
返却 昼12時迄発送
※利用最終日翌日昼12:00までにコンビニやヤマト営業所にて返却発送、もしくは来店返却ください。
※北海道・九州などヤマト運輸で2日かかる地域の発送日は1日前倒しになります。発送日が土日祝日の場合、前営業日に発送いたします。
※表示されている在庫数は目安です。複数店舗で在庫共有しており在庫更新のタイミングによりご予約が埋まっている可能性もあります。注文いただいた後に担当者より連絡させて頂きます。
2日以上の利用日でレンタルする
この商品は 4 人がお気に入りに登録しています
数量:
1日料金
34,800円(税抜)
38,280円(税込)
2日料金
42,800円(税抜)
47,080円(税込)
3日料金
50,800円(税抜)
55,880円(税込)
4日料金
58,800円(税抜)
64,680円(税込)
5日料金
66,800円(税抜)
73,480円(税込)
6日料金
74,800円(税抜)
82,280円(税込)
7日料金
82,800円(税抜)
91,080円(税込)

製品URL

製品マニュアル

本日の発送

レンタル日数の算出方法

受取

ご利用開始日の前日に商品受け取り

機材の動作チェック、故障の有無、付属品などの同梱物をご確認ください。

返却

ご利用最終日の翌日昼12:00までにコンビニ等にて発送手続き、または弊社ご来店にて返却。

ご利用最終日もしっかり撮影を行うことができます。

期間

1日から最長1ヵ月までを設定しております。

それ以上の期間でのご利用をご希望の方は別途お問い合わせください。

商品詳細

DJI MATRICE 30T (バッテリー2本組1セット付き)

型番

折り畳み式で 3.8kgの小型産業用ドローン
ワイドカメラ/ズームカメラ/レーザー距離計/赤外線カメラ搭載

本体と付属品

機体本体 microSDカード 機体本体に装着済み DJI RC Plus
DJI RC Plus Strap Bracket Kit BS30 Intelligent Battery Station (JP) ※別梱包 USBケーブル(type C to C)
USBケーブル(type C to A) 予備プロペラ WB37(送信機用バッテリー)
DJI MATRICE 30 SERIES-PART08-TB30 Intelligent Flight Battery 風速計 マニュアル一式
ハードケース

主な特徴

仕様

機体

サイズ(展開時。プロペラは含まない) 470×585×215 mm(長さ×幅×高さ)
サイズ(折りたたんだ状態) 365×215×195 mm(長さ×幅×高さ)
対角ホイールベース 668 mm
重量(バッテリー2個含む) 3770 ± 10 g
最大離陸重量 3998 g
動作周波数[1]2.4000~2.4835 GHz、5.725~5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可)
伝送電力 (EIRP) 2.4 GHz:<33 dbm (fcc)、<20 (ce>5.8 GHz:<33 dbm (fcc>
ホバリング精度(無風または微風) 垂直:±0.1 m(ビジョンシステム有効時)、±0.5 m(Nモード、GPSあり)、±0.1 m(RTK)
水平:±0.3 m (ビジョンシステム有効時)、±1.5 m(Nモード、GPSあり)、±0.1 m(RTK)
RTK測位精度(RTKが有効でFIXステータスの場合) 1 cm+1 ppm(水平)
1.5 cm+1 ppm(垂直)
最大角速度 ピッチ:150°/s、ヨー:100°/s
最大傾斜角度 35°(Nモード時および前方ビジョンシステム有効時:25°)
最大上昇速度/最大下降速度 上昇:6 m/s、下降:5 m/s
最大下降速度(チルト) 7 m/s
最大水平速度 23 m/s
運用限界高度(海抜)(他のペイロードなし) 5000 m(1671プロペラ使用時)
7000 m(1676プロペラ使用時)
最大風圧抵抗 15 m/s
12 m/s(離着陸中)
最大ホバリング時間[2]36分
最大飛行時間[2]41分
モーター型式 3511
プロペラ型式 1671
1676 高地用(非同梱)
保護等級[3]IP55
GNSS GPS+Galileo+BeiDou+GLONASS
(GLONASSは、RTKモジュールが有効になっている場合にのみ対応)
動作環境温度 -20℃~50℃

ジンバル

角度ぶれ範囲 ±0.01°
操作可能範囲 パン:±90°
チルト:-120°~+45°
機械的可動範囲 パン:±105°
チルト:-135°~+60°
ロール:±45°

ズームカメラ

センサー 1/2インチCMOS、有効画素数:48M
レンズ 焦点距離:21~75 mm(35 mm判換算:113~405 mm)
絞り:f/2.8-f/4.2
フォーカス:5 m~∞

広角カメラ

センサー 1/2インチCMOS、有効画素数:12M
レンズ DFOV:84°
焦点距離:4.5 mm(35 mm判換算:24 mm)
絞り:f/2.8
フォーカス:1 m~∞

サーマルカメラ

サーマル撮像素子 非冷却VOxマイクロボロメータ
レンズ DFOV(対角視野):61°
焦点距離:9.1 mm(35 mm判換算:40 mm)
絞り:f/1.0
フォーカス:5 m~∞
赤外線温度測定の精度[4]±2°Cまたは±2%(大きいほうの値を使用)

FPVカメラ

解像度 1920×1080
DFOV(対角視野) 161°
フレームレート 30 fps

レーザー モジュール

波長 905 nm
最大レーザー出力 3.5 mW
シングルパルス幅 6 ns
測定精度 ± (0.2 m + D×0.15%)
Dは垂直表面までの距離
測定範囲 3~1200 m(0.5×12 mの垂直反射面、反射率20%)

ビジョンシステム

障害物検知範囲 前方:0.6~38 m
上方/下方/後方/側方:0.5~33 m
FOV 65° (H)、50° (V)
動作環境 地表の模様が明瞭で、充分な照度条件下 (> 15 lux)

赤外線検知システム

障害物検知範囲 0.1 ~ 10 m
FOV 30°
動作環境 大型で拡散反射する物体(反射率>10%)

TB30 インテリジェント フライトバッテリー

容量 5880 mAh
電圧 26.1 V
バッテリータイプ LiPo 6S
電力量 131.6 Wh
正味重量 約685 g
動作環境温度 -20℃~50℃
保管環境温度 20℃~30℃
充電温度範囲 -20℃~40℃
(温度が10°C未満の場合、自己発熱機能が自動的に有効になります。低温状態での充電は、バッテリーの寿命を短くする恐れがあります)
材料 LiNiMnCoO2

補助ライト

有効照明距離 5 m
照明タイプ 60 Hz、点灯

送信機

画面 7.02インチ LCDタッチ画面、解像度1920×1200ピクセル、高輝度1200 cd/m2
内部バッテリー 種類:Li-ion (6500 mAh @ 7.2 V)
充電タイプ:バッテリーステーション、もしくは最大定格電力65WのUSB-C充電器(最大電圧20V)
充電時間:2時間
材料:LiNiCoAIO2
外部バッテリー(WB37インテリジェントバッテリー) 容量:4920 mAh
電圧:7.6 V
バッテリータイプ:Li-ion
電力量:37.39 Wh
材料:LiCoO2
動作時間[5]内部バッテリー:約3時間18分
内部バッテリー + 外部バッテリー:約6時間
保護等級[3]IP54
GNSS GPS+Galileo+BeiDou
動作環境温度 -20℃~50℃

O3 Enterprise

動作周波数[1]2.4000~2.4835 GHz、5.725~5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可)
最大伝送距離(障害物、電波干渉のない場合) 15 km (FCC)、8 km (CE/SRRC/MIC(日本))
最大伝送距離 強い干渉(都市部の景観、限られた視界、競合する信号が多い):1.5~3 km (FCC/CE/SRRC/MIC(日本))
中程度の干渉(郊外の景観、開けた視界、競合する信号が少しある):3~9 km (FCC)、3~6 km (CE/SRRC/MIC(日本))
弱い干渉(開放的な景観、完全に開けた視界、競合する信号が少ない):9~15 km (FCC)、6~8 km (CE/SRRC/MIC(日本))
伝送電力 (EIRP) 2.4 GHz:<33 dbm (fcc)、<20 (ce>5.8 GHz:<33 dBm (FCC)、<14 dBm (CE)、<23 dBm (SRRC)

Wi-Fi

プロトコル Wi-Fi 6
動作周波数[1]2.4000~2.4835 GHz、5.150~5.250 GHz、5.725~5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可)
伝送電力 (EIRP) 2.4 GHz:<26 dbm (fcc)、<20 (ce>5.1 GHz:<26 dbm (fcc)、<23 (ce>5.8 GHz: <26 dbm (fcc>

Bluetooth

プロトコル Bluetooth 5.1
動作周波数 2.4000~2.4835 GHz
伝送電力 (EIRP) < 10 dBm

BS30 インテリジェント バッテリーステーション

サイズ 353×267×148 mm
正味重量 3.95 kg
対応しているバッテリータイプ TB30インテリジェント フライトバッテリー
WB37 インテリジェント バッテリー
入力 100~240 V AC、50/60 Hz
出力 TB30バッテリーポート:26.1 V、8.9 A(最大2つの出力を同時にサポート)
WB37 インテリジェントバッテリー:8.7 V、6 A
出力電力 525 W
USB-Cポート 最大出力電力:65 W
USB-Aポート 最大出力電力:10 W (5 V、2 A)
消費電力(バッテリーを充電していない時) < 8 W
出力電力(バッテリーのウォーミングアップ時) 約30 W
動作環境温度 -20℃~40℃
保護等級[3]IP55(カバーをしっかりと閉じた状態)
充電時間[6]約30分(TB30バッテリーを20%から90%まで充電)
約50分(TB30バッテリーを0%から100%まで充電)
保護機能 逆流防止保護
短絡保護
過電圧保護
過電流保護
温度保護

その他

脚注 [1] 5.8 GHz帯と5.1 GHz帯の周波数帯は、一部の国では使用が禁じられています。また、5.1 GHz周波数帯の使用が、屋内でのみ利用可能な国も一部あります。
[2] 最大飛行時間と最大ホバリング時間は、ラボ環境下にて測定された値で、あくまで参考用です。
[3] この保護等級は恒久的なものではなく、長期間使用することで時間とともに効果が減衰することがあります。
[4] 赤外線温度測定の精度は、ラボ環境下でテストしたもので、あくまで参考値です。
[5] 最大動作時間は、ラボ環境下で測定された値で、あくまで参照値です。
[6] 充電時間は室温のラボ環境下でテストしたものです。ここで記述された値は参考値です。