■CZZN CZI MP130 V2 デジタルボイス ブロードキャスティング システム
■型番
料金表
1日料金:
日数割引後の料金:
片道配送費(税込):
※複数日のレンタル期間を選択していただいた方は「日数割引後の料金」に日数割引適用後の料金が表示されます。
※配送費は片道の通常送料を表示しています。貸出・返却に宅配便を利用の場合往復分がレンタル時に加算されます。
15,000円(税抜)
通常送料
1日料金
15,000円(税抜)
16,500円(税込)
2日料金
18,000円(税抜)
19,800円(税込)
3日料金
21,000円(税抜)
23,100円(税込)
4日料金
24,000円(税抜)
26,400円(税込)
5日料金
27,000円(税抜)
29,700円(税込)
6日料金
30,000円(税抜)
33,000円(税込)
7日料金
33,000円(税抜)
36,300円(税込)
製品URL
製品マニュアル

レンタル日数の算出方法
受取
ご利用開始日の前日に商品受け取り
機材の動作チェック、故障の有無、付属品などの同梱物をご確認ください。
返却
ご利用最終日の翌日昼12:00までにコンビニ等にて発送手続き、または弊社ご来店にて返却。
ご利用最終日もしっかり撮影を行うことができます。
期間
1日から最長1ヵ月までを設定しております。
それ以上の期間でのご利用をご希望の方は別途お問い合わせください。
商品詳細
CZZN CZI MP130 V2
型番
デジタルボイス ブロードキャスティング システム MP130 V2
MP130 V2は、UAV用のLRAD(Long Range Acoustic Device)で、超高音圧により遠方までクリアに音声を伝達し、有効範囲は最大500mに及びます。 第2世代のデジタル音声放送システムで、DJI UAVとLTEデュアルリンクを組み合わせ、いつでもどこでも確実に音声放送を行うことができます。コマンドセンターは距離に関係なく、LTEリンクを通じてライブ放送や遠隔地からの派遣を行うことができます。標準的なハンドヘルドマイクは、効果的に風音を防ぎ、環境ノイズの干渉を低減し、叫び声をよりクリアにします。カラースクリーン、視覚スイッチのオーディオファイルでより直感的な操作で使用することができます。
音声/テキストライブラリに最適化され、すぐにコンテンツを放送することができ、携帯電話のオーディオファイル、ファームウェアのリモートアップグレードのアップロードをサポートします。
MP130 V2は、強力な音の透過性、小型、軽量、低消費電力、優れた磁気シールド性能を持っており、UAV業界のアプリケーションのために開発されました。DJI SkyPort V2.0インターフェースを搭載し、DJI Matrice M200 V2/DJI Matrice 300RTKシリーズフライトプラットフォームとシームレスに互換性があります。
MP130Cは、CNNZクイックリリースアダプターリングのセットで、市場にあるほとんどのUAVに適応するように設計されています。
本体と付属品
本体 |
主な特徴
- デュアルリンク ハンドヘルドマイクロホン
- PSDK<E (LTEは中国国内のみ)
- デュアルリンク保証通信
- 標準装備のハンドヘルドマイク
- 視覚的に操作できるカラー画面
- ライブ中継&各種モード
- 生放送用ハンドヘルドマイクロホン
- TTS、音声アップロード
- 音声ファイルのアップロードと再生
- CNNZ音声ライブラリ/テキストライブラリ等への呼び出し
- 130dB 500m
- 130dB パワフルボリューム
- 500m超大音量
- LTE回線による距離無制限
- シンクロ投射&精密放送
- DJIで即座に利用可能
- 自動シンクロピッチング
- ジンバルカメラに追従して最適な放送結果を得ることができる
仕様
モデル | MP130 V2 |
---|---|
外形外寸 | 140×140×125mm |
重量 | 550±5g |
電源 | 25W |
最大音圧 | 130dB |
有効放送距離 | 500m |
指向性 | 80°×50°(水平×垂直) |
動作温度 | -20℃~+40℃ |
ロードインターフェイス | DJI SkyPort V2.0/CNNZ クイックリリースアダプタリング |
通信リンク | DJI UAVリンク + LETネットワークリンク(LETネットワークは中国国内のみ) |
ピッチ角 | 0~90°(UAV M200 V2)、0~60°(UAV M300 RTK) |
放送方式 | ライブ中継、録音のアップロード、オーディオファイルの再生、BGM(自動)、音声合成(多くの言語に対応) |
オーディオフォーマット | mp3/wav/m4a/flac/aac |
対応アプリシステム | Android 5.0以上 |